オンライン展示会場
Online Exhibition
出展企業 483 件
-
- 出展区分:
- 人材/ビジネスサポート等:民間によるビジネスサポート分野
中小企業診断士とは、中小企業支援法に基づく経済産業大臣登録の経営コンサルタントの国家資格です。高度な知識と経験を活かして、経営課題解決を支援する専門家です。当協会に所属する中小企業診断士は700名を超え、多様な業種での実戦経験を持ち、経営、財務、人事、生産、販売、開発などそれぞれの分野に精通した専門家で構成された集団です。事業者の皆様からの多岐にわたるご要望にお応えできます。
-
埼玉県統計課は、埼玉県公式HP内「彩の国統計情報館」で、埼玉県に関する統計調査の結果や統計データ、ツールを公開しています。そのうち「役に立つ統計ツール」は、ビジュアルに統計データを理解することができるものや、経済波及効果を簡単に分析できるものなどがあります。また、埼玉県の統計データ満載で、多くの県民の皆さまに愛され続けている「埼玉県民手帳」の2026年版が好評販売中です。是非お買い求めください。
-
埼玉県よろず支援拠点(埼玉県産業振興公社)
リアル展示
小間番号:M-04,M-05,L-21,L-22
- 出展区分:
- 人材/ビジネスサポート等:その他
埼玉県よろず支援拠点は「経営なんでも相談所」です。
「売り上げを増やしたい」「商品開発をしたい」「補助金の申請について知りたい」などのお困りごとに対し、様々な分野の専門家がサポートします。
埼玉県内に事業所がある中小企業‧小規模事業者の方であれば何度でも無料でご相談いただけます。
-
- 出展区分:
- 人材/ビジネスサポート等:大学・研究機関の研究開発シーズ・成果事例
埼玉県立大学は、地域社会あるいは産業界との密接な連携に基づいた健康増進に関する豊富な知見を活かして、健康経営Ⓡ推進、健康関連製品開発をサポートします。
-
埼玉県ロボティクスネットワーク(埼玉県産業労働部)
リアル展示
小間番号:B-22,C-04~C-22,D-03~D-22,E-01~E-22
- 出展区分:
- 人材/ビジネスサポート等:公的支援機関によるビジネスサポート分野
埼玉県が整備を進めている「SAITAMAロボティクスセンター(仮称)」及びセンター開所に先立ち開設した「埼玉県ロボティクスネットワーク」の活動内容等を御紹介します。
-
- 出展区分:
- 人材/ビジネスサポート等:大学・研究機関の研究開発シーズ・成果事例
埼玉工業大学は、 本学の理念「テクノロジーとヒューマニティの融合と調和」、 仏教精神を基盤とする建学の精神を礎とした学びと結びつき、 誠実さや高い人間力、自ら考え行動する主体性を育み、 社会に貢献し活躍する人材と研究者を育成します。
-
埼玉精機株式会社
リアル展示
小間番号:A-11~A-13,A-28~A-30
- 出展区分:
- 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
Lot10~10,000まで幅広く対応可能です。高精度、高品質、低コストで多業種との取引実績があります。
-
- 出展区分:
- 人材/ビジネスサポート等:大学・研究機関の研究開発シーズ・成果事例
産学官連携を積極的に推進し、企業や自治体と協力して研究成果の社会実装を進めています。大学の知見と技術力を生かし、地域社会や産業界の課題解決に貢献することを目的としています。特に、オープンイノベーションの促進に力を入れており、企業との共同研究や技術開発を通じて、新たな製品やサービスの創出を支援しています。
-
埼玉DXファーストステップ企業2024選定企業各社
リアル展示
小間番号:C-23~C-27,D-06~D-10
- 出展区分:
- DX/AI:その他関連分野
■「埼玉DXファーストステップ企業2024」選定企業
・税理士法人池田総合会計事務所 様
・東和警備保障株式会社 様
・小梅や 様
・株式会社リステムネットワーク 様
https://www.saitamadx.com/dxaward/first-step-companies/
-
第1回・第2回埼玉DX大賞受賞企業各社
リアル展示
小間番号:C-23~C-27,D-06~D-10
- 出展区分:
- DX/AI:その他関連分野
■「第2回埼玉DX大賞」受賞企業
・最優秀賞:山本工機株式会社 様
~スモールスタートで情報の可視化・共有を行い、効率的な生産、働き方改革を実現~
・優秀賞
株式会社レボル 様
鶴見製紙株式会社 様
ニッシン・パーテクチュアル株式会社 様
株式会社清水精機 様
岩堀建設工業株式会社 様
https://www.saitamadx.com/dxaward/introduction_2nd/
-
- 出展区分:
- 省力化機器装置/ロボット/製品:産業用機械・装置機器分野(一般、工作機械、自動化装置等)
・工場自動化装置
45年以上の3,000を超える案件の経験で、品質安定化・生産性向上等に対応する専用装置を構想、設計から調達、組立、輸送、設置までワンストップでご提供致します。
・ロボット導入支援
内容やご予算に応じて最適なロボットを選定し、コスト削減・生産性向上を実現するロボット導入をご提案致します。
自社内において先行導入検証が可能です。
ロボットの安全対策・操作トレーニングを実施致します。
-
- 出展区分:
- 人材/ビジネスサポート等:金融機関によるビジネスサポート分野
弊社設立にゆかりのある渋沢翁が掲げた「道徳経済合一」の理念が息づく地域金融機関として、地域の皆さまのお役に立ち続けるという使命を強く果たしてまいります。
共創社会のハブとして、地域・お客さまの持続可能な未来に向けた身近で頼りがいのあるパートナーとして存在価値が発揮できるよう、役職員一丸となって挑戦してまいります。
-
有限会社 斉藤製作所
リアル展示
小間番号:B-28,B-29,B-30,C-11,C-12,C-13
- 出展区分:
- 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
昭和48年の創業より長くご信頼頂き、幅広いお客様とお取引させて頂いております。
加工可能寸法はφ6~φ300、材質は鉄・鋳物・ステンレス・アルミ等の加工を承ります。(長さ、重量は要相談)
小ロット、短納期、公差精度10ミクロンまで対応可能です。
-
- 出展区分:
- 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
バー材・ブランク材からのNC加工機による切削加工。
圧造・鍛造の品の二次加工を得意としており、長年の技術・実績【ものづくり技術】を駆使し、品質・価格・時間を徹底追及。お客様の想像を超える高精度な製品をご提供いたします。
-
- 出展区分:
- 人材/ビジネスサポート等:その他
経営革新計画の承認を受け、新事業活動に取り組み、模範となる成果を上げた指定企業の取組をご覧ください。
-
- 出展区分:
- 加工技術/部品:その他関連分野
・設計・試作から製造まで一貫対応
・多様な素材・加工量産に対応する設備
・スピード納品に対応
・多種多様で広いネットワークの商社機能
-
- 出展区分:
- 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
『伸縮管継手』『フレキシブルメタルホース』
・1台からお客様の仕様とJIS規格に基づき、設計・製作。
・既存の図面等をもとでも製作可能です。
・OEM・ODM対応可。
・数量によっては即日対応もしております。
『溶接』
・TIG溶接にて組立製作するため、その薄板溶接の技術をかわれ、規格にはない様々な部品のTIG溶接での組立依頼もございます。溶接依頼品ございましたら是非一度ご相談ください。
-
株式会社ササキコーポレーション
リアル展示
小間番号:L-11~L-16,L-28~L-33
- 出展区分:
- 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
複数工程をマシニングセンターで一元化し小ロット、短納期対応可能
-
- 出展区分:
- 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
ダイヤモンドホイールを代表とする金属製超砥粒砥石「コア」の製造で40年の実績があります。特にコア形状が研削物の精度に直接影響する総型砥石が得意です。完成座標値・CADデータから粒度を考慮したコア形状の設計・加工にも対応しています。また、光学レンズ用芯取ホイールでは、研削不良の削減や砥石の長寿命化に寄与する仕掛けなど、他社との差別化を図っています。超砥粒砥石「コア」のことでしたらお任せください。
-
サステナブルクリエイト株式会社
リアル展示
小間番号:G-23~G-27,H-06~H-10
- 出展区分:
- サーキュラーエコノミー/GX:その他エネルギー・環境関連分野(公害防止、廃棄物、リサイクル等)
昨年、埼玉県CEスタートアップビジネスプランコンテスト(CSUP)で優秀賞を受賞し、事業性および社会的意義について高い評価を受けました。埼玉県・埼玉県産業振興公社とも装置開発及び各種実証試験に関する相談を重ね、令和7年度の埼玉県次世代ものづくり技術活用製品開発費補助金・埼玉県産業振興公社サーキュラーエコノミー事業化支援補助金に採択され、装置完成・事業化に向け更なるサポートを頂き、加速しております。
-
幸手ポリマー株式会社
リアル展示
小間番号:F-28,F-29,F-30
縦型押出機・加硫槽を用いた真円度の高いチューブや複雑な形状の製品製造が得意です。経験豊富な技術者が手掛けているので綺麗な仕上がりに定評があります。今後は既存の工業用製品と共に看護師の経験も活かした医療分野の製品開発にも注力して参ります。
-
- 出展区分:
- 加工技術/部品:金型・治工具
50年以上に渡り、ゴム成形用金型の製作に取り組んで参りました。金型の生産性向上に向けた仕様のご提案や表面処理などをご提案して参ります。
図面も無い製品からの金型製作、商品開発案件でのゴム成形品での納品形態も承ります。
ゴム製品を形にするお手伝いをして参ります。
-
- 出展区分:
- 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
・銀ロウ付け溶接を行っている珍しい会社
・若手職人を多数採用しており高い事業の継続性
・少量多品種な、手作業による細かな作業
-
- 出展区分:
- 加工技術/部品:機械要素部品(ねじ・歯車等)
精密機械加工部品・ねじの販売や関連技術サービスを手掛けています。日本・香港(深セン)・ベトナムの各拠点で、豊富な商品知識・調達ネットワークを駆使し、最適な部品提案を行います。アジア地域内で製造拠点がある企業や海外進出予定の日系メーカーの工業部品調達ニーズに柔軟に対応します。
-
- 出展区分:
- 加工技術/部品:樹脂成形
フォーム材のコンシェルジュとして発泡体の加工販売を行っています。現物さえあればOK!、3DスキャナーでCADデータ化するリバースエンジニアリング技術を駆使した、製品にぴったりな緩衝材の加工や、梱包材に合わせた専用設計も行えます