出展者検索 Exhibitor Search

株式会社WisH Lab

出展区分
省力化機器装置/ロボット/製品
医療・福祉機器関連分野(介護・健康・医療機器等)
出展タイプ
オンライン

事業内容

当社は『高齢社会を豊かにする』をミッションに、映像・音声のインタラクティブ技術を駆使した製品/サービスを開発しています。加齢等で低下した心身の機能を補い、さらには改善してフレイル予防に効果的な機能の実現を目指しています。コア技術であるHuman-AIインタラクション技術を駆使し、カメラを用いて運動能力を測定する機能や、運動に合わせて映像空間を散策、楽しく運動できる機能を開発しています。

主な展示製品・加工技術・サービス名

TRI-DO運動支援/計測システム
「カメラ+AI」が運動者の頭部の動きを解析、動き量に合わせて映像を変化させ、モチベーション高く運動ができます。様々な運動機器を改良せずにそのまま利用できます。また、運動者の動きを解析して、立上り速度や歩行速度、バランス力、手足などの反応速度を自動で測定します。特別な機器が不要で、場所を選ばず設置でき、簡単に操作できます

アピールポイント

当社は起業4年目の会社ですが、全員が大手光学メーカ研究所の出身で、画像処理分野の高い専門能力を活かした独自なシステムを開発しています。戦略的な知的財産活動も積極的に推進し、特許出願5件(1件権利化済み)、商標も2件を保有しています。また、外部との連携も積極的に進めており、看護師/理学療法士、スポーツトレーナー、大学、、地域コミュティーとの協業によりシステムの改善と改良を進めてます。

「AIシステムで頭も体も健康増進」を目指して、フレイル予防、リハビリ支援向けのシステム「TR-DO(トライ・ドゥー)」を開発しています。TR-DOは、一つのカメラと最先端のAI技術(Posenet)を利用し、身体能力の測定と運動トレーニングを行うことができます。高齢者向け施設のイベントなどでの引き合いが多数きております。

TR-DO(トライ・ドゥー)には、身体能力計測アプリとトレーニングアプリがあります。身体能力計測アプリでは、歩行速度やバランス計測、立上り計測などが行えます。カメラを設置するだけで専門の知識は必要ありません。トレーニングアプリは、世界の美しい景色を見ながら運動するもので、運動に応じて風景が変化します。お持ちの運動機器をそのまま利用できます。Youtubeに運動に利用するコンテンツのリンクがありますので是非ご覧ください。

身体能力計測アプリは、反応速度の計測やバランス力の計測の他、ゲーム感覚で行う運動など多くのアプリがあり、高齢者施設やケアプラザなどで高齢者のみならず多くの皆さんに利用されています。どんな場所でも簡単に設置でき、容易に操作できることが特長です。

出展企業情報

会社名

株式会社WisH Lab

住所

〒3330855 埼玉県川口市芝西1-3-25 パラスト芝101

資本金

600万円

従業員数

5人

お問合せ先 役職

代表取締役

お問合せ先 氏名

小宮 康宏

TEL

080-3481-3852

Email

komiya@wishlab.co.jp

URL

https://wishlab.co.jp/