出展者検索 Exhibitor Search

一般財団法人日本規格協会

出展区分
人材/ビジネスサポート等
公的支援機関によるビジネスサポート分野
出展タイプ
リアル展示
小間番号
L-24

事業内容

弊協会は、『標準化で世界をつなげる!』のもとで、我が国の標準化と品質管理の中核機関として、モノづくりからサービスに至るまでの広範な皆様方のニーズにお応えするビジネスソリューションの創出や提供等に努めております。具体的には、産業標準化法(JIS法)に基づく認定産業標準作成機関の第一号認定を受けております。

主な展示製品・加工技術・サービス名

国(経済産業省)直下の伴走支援型の支援振興機関です。国『新市場創造型標準化制度』等による標準化活用支援の具体的な企業活用の事案例紹介等です。中堅・中小企業や地方・地場産業等の皆様方は、この機会に是非一度、当該の活用を検討してみてください。市場拡大や販路拡大等のためのビジネスツールとしても大変に有効です。

アピールポイント

新しい市場のスタンダードを企業が自ら作って自社の競争力を強化しませんか!企業自身が主導してJISを新たに制定することによって、例えば信頼獲得やPR等が図れ、もって自社製品の差別化や自社ブランド力・業績の向上等にもつながります。弊協会が直にサポートさせて頂きますので、一社・個社でも標準化が可能となります。

貴社も標準化の利用者側(ルールテイカー)から標準化の主導者側(ルールメイカー)へ!グローバル市場の獲得に向けて、経営戦略の中核に「標準化」を。国の日本型標準加速化モデルの有効活用化を。

自社製品の売上拡大・市場拡大等のために「標準化」という選択肢があります!一社でも・個社でも国の「新市場創造型標準化制度」等の標準化活用支援によるJIS等の規格作成のお手伝いが直接可能です。

標準化ビジネスは未来へ向けたベストプラクテイス!自社の優れた技術や製品・サービスを確実に市場へ展開するためには、価格や品質に加えて、新たな価値軸(市場創出戦略)が必要であり、そのための標準化活動を。

新しい市場のスタンダードを自ら作って自社競争力を強化しませんか!企業自身主導してJISを制定することによって、たとえば信頼獲得やPR等が図れ、もって自社製品の差別化やブランド力の向上等につながります。

標準化や規格づくり等に関するお悩みごとやお困りごと等についてのご相談事項等は、先ずは各県毎に設置している各パートナー機関までご連絡ください。

出展企業情報

会社名

一般財団法人日本規格協会

住所

〒108-0073 東京都港区三田3-11-28 三田Avantiビル7階

資本金

0万円

従業員数

320人

お問合せ先 部署

スタンダード・コンサルティングセンター

お問合せ先 役職

高度エキスパート

お問合せ先 氏名

岩田 良夫

TEL

050-1744-5213

Email

iwata@jsa.or.jp

URL

https://www.jsa.or.jp/