出展者 条件検索

出展者 条件検索

フリーワード
※出展企業の登録情報の全文検索が可能です。
※スペース区切りでAND検索になります。
例:企業名の一部、住所の一部、事業内容など
出展区分
出展タイプ
ハイブリッド出展  オンライン出展
出展企業 479
公立大学法人埼玉県立大学
出展区分 | ビジネスサポート等:大学・研究機関の研究開発シーズ・成果事例
リハビリテーションロボットは運動評価・訓練のみならず、その運動データを収集することができます。
高齢者・疾患者の貴重なデータとして様々な場面で活用され、付加価値が生まれる可能性があり、研究のみにとどまらず、社会実装に向け、少しでも地域社会へ貢献できるよう、研究を行っております。
団体出展:産学連携コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:B-13
埼玉県(スポーツビジネスネットワーク埼玉)
出展区分 | ビジネスサポート等:その他
スポーツビジネスに役立つセミナー・交流会等のイベントを開催しているほか、専門家による無料の個別相談支援を実施しています。
入会費や年会費は無料です!
団体出展:スポーツ産業コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:L-18,L-19
埼玉工業大学
出展区分 | ビジネスサポート等:大学・研究機関の研究開発シーズ・成果事例
本学教員の研究を紹介いたします。
団体出展:産学連携コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:B-14
埼玉航空機産業参入研究会
航空機業界へ参入するための資格取得支援、マッチング支援、相談などを行っております。
団体出展:先端産業コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:M-13,M-14
公益財団法人さいたま市産業創造財団
出展区分 | ビジネスサポート等:公的支援機関によるビジネスサポート分野
さいたま市100%出捐の公益財団法人が企業の福利厚生を安心サポ―ト!福利厚生の導入・充実で採用活動での人材確保や従業員の定着率アップが図れます。自社で新たに制度を作らなくても簡単・低コストでアウトソーシングが可能。また、事業所が負担する従業員分の会費は損金または必要経費に計上できます。3月23日まで入会金(500円/1名)と初月分の会費(600円/1名)が無料となるキャンペーンを実施中です。
ハイブリッド出展
小間番号:B-17
国立大学法人埼玉大学/ 株式会社ソーケンメディカル/ 株式会社朝日ラバー
出展区分 | ビジネスサポート等:その他
本トレーニングシステムは、被訓練者の認知負荷と訓練効果を、IoT技術を用いて各種データを計測するとともに定量的に評価し、AI技術を用いて多変量の時系列データをもとに特徴抽出し、トレーニング支援データを分析したうえ、被訓練者やコーチ等に直感的に理解しやすいユーザインターフェイスにより適切な情報を提示します。この分野で協働できるパートナー並びに検証に参加可能なスポーツ団体・チームとの連携を希望します。
団体出展:スポーツ産業コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:K-21,K-22
埼玉中小企業家同友会
出展区分 | ビジネスサポート等:その他
企業づくりのステップ
同友会では会員企業へ、1~5のステップで様々な支援を行っています。

1.企業診断 自社レベルの把握・課題抽出
2.経営指針 企業の方向性を明確にする経営指針
3.社員教育 企業の未来を担う人材を育成
4.採用   共同求人 地域で若者を育て地域の活性化へ
5.地域貢献 地域の発展、地域づくりに参画
オンライン出展
埼玉T.Wings
出展区分 | ビジネスサポート等:その他
・ブラインドサッカーは見える人と見えない人が混ざり合って共にプレーするため、異なる立場で協力し合うことが大切であり、そのため相手の立場に立った「コミュニケーション」が重要 ・障害のあるなしに関わらず、さまざまな人が協力・サポートし合う楽しさや素晴らしさを感じられるユニバーサルスポーツ
団体出展:スポーツ産業コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:H-21
株式会社 埼玉富士
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:産業用機械・装置機器分野(一般、工作機械、自動化装置等)
バリ取りロボットシステムは、バリ取り工程を簡単に自動化できるシステムです。
ワークの固定治具の設計製作、ロボットプログラム開発そして産業ロボット教育まで、自社で一貫対応します。
また、IoTカイゼンツールは、デジタル入力・アナログ入力、熱電対入力等多くの製品ラインナップを取り揃えております。
ハイブリッド出展
小間番号:K-9,K-10
埼玉ブランド食品開発研究会(SAITEC北部研究所)
出展区分 | ビジネスサポート等:公的支援機関によるビジネスサポート分野
SAITEC北部研究所では、味、香り、食感を客観的な数値で把握できる評価機器を所有しています。これらの機器を研究開発などの支援に活用します。
・研究開発:新商品の味や香りの差別化、原料配合や製造法による物性変化の検証など 
・品質管理:ロット間での品質確認など
・営業戦略:他社製品との比較による自社製品のPRなど
団体出展:産学連携コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:B-29
株式会社埼玉りそな銀行
出展区分 | ビジネスサポート等:金融機関によるビジネスサポート分野
弊社設立にゆかりのある渋沢翁が掲げた「道徳経済合一」の理念が息づく地域金融機関として、地域の皆さまのお役に立ち続けるという使命を強く果たしてまいります。
共創社会のハブとして、地域・お客さまの持続可能な未来に向けた身近で頼りがいのあるパートナーとして存在価値が発揮できるよう、役職員一丸となって挑戦してまいります。
団体出展:主催機関
ハイブリッド出展
小間番号:A-16
SAITAMA LIPLA
埼玉県、そしてリーグ初となる3人制バスケットボールのホームゲームを屋外で開催した実績もあり、ユースチーム等の活動を通して青少年育成や競技の普及、そして競技活動を通して埼玉県をスポーツで元気にしていきます。
団体出展:スポーツ産業コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:H-20
株式会社斉藤金型
出展区分 | 加工技術/部品:金型・治工具
~ゴム製品に新たな価値を~
創業以来40年ゴム製品成形用金型を製造しています。
光学機器&医療器具のゴム部品に大きく関わっています。
・一般的な射出成型に付加したゴム型特有の離型手法を提案。
・工具では届かない箇所に精密に型彫りする放電加工を得意とする。
・振・滴・電を防するゴム。特性を生かした商品開発を提案いたします。
ハイブリッド出展
小間番号:H-1
株式会社斎藤鉄工
出展区分 | 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
ものづくり技術を駆使し、高精度な製品を24時間稼働で生産しております。品質・価格・時間を徹底追及し、お客様の想像を超える製品をご提供致します。
ハイブリッド出展
小間番号:F-5
有限会社 斎藤パーカー工業
出展区分 | 加工技術/部品:表面処理(めっき・塗装・アルマイト等)
大物から小物、多品種小ロット・お客様のニーズに幅広く対応致します。又、一貫生産も得意としております。
団体出展:埼玉県鍍金工業組合
ハイブリッド出展
小間番号:I-26_1
株式会社彩令テクニカ
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:産業用機械・装置機器分野(一般、工作機械、自動化装置等)
生産性の向上と作業環境の改善を目指した設備・機械装置を製造しています。
フレコンほぐし機・反転投入装置は単体機での自動運転の他、工場側との連動による自動運転にも対応いたします。お客様のニーズに合わせたカスタマイズに対応し、お客様の目線に立ったものづくりを提供いたします。
団体出展:寄居町商工会
ハイブリッド出展
小間番号:D-25,D-26,D-27,E-8,E-9,E-10
サカエゴム工業株式会社
出展区分 | 加工技術/部品:ゴム成形
サカエゴム工業は、緩衝材の試作から、その他製品も小ロット・短納期にてご提供致します。
ゴムシートをはじめ、樹脂の型抜き裁断加工品、ゴム成形品、ウレタンゴムや樹脂の切削加工品
各種ホースに至るまで、幅広い分野で貴社のお役に立ちます。
団体出展:ものつくり熊谷
ハイブリッド出展
小間番号:E-11
株式会社 作田フレキ製作所
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:その他関連分野
創業1962年、『SUSベローズ型伸縮管継手』『フレキシブルメタルホース』を国内自社工場にて製造組立販売をしております。創業以来、設計・製作・検証試験の繰り返しから得た豊富なデータ、圧倒的経験値だけでなく日々の鍛錬で技術を磨き「安心・安全・確実な製品を、迅速かつ融通のきかせたモノづくり」をモットーに、ユーザー様と共に製品のより一層の完成度を高めていく所存です。
ハイブリッド出展
小間番号:L-32
有限会社佐々野製作所
出展区分 | 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
ダイヤモンドホイールなどの金属製超砥粒砥石「コア」の製造で40年の実績があります。特にコア形状が研削物の精度に直接影響する総型砥石を得意としています。完成座標値・CADデータから粒度を考慮したコア形状の設計・加工にも対応しています。また、光学レンズ用芯取ホイールでは、研削不良の削減や砥石の長寿命化に寄与する仕掛けなど、他社との差別化を図っています。超砥粒砥石「コア」のことでしたらお任せください。
オンライン出展
佐藤製型株式会社
出展区分 | 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
当社は、創業50年を迎えるゴム・シリコーン成形用金型専門メーカーです。
製作実績:自動車、医療、航空、一般工業用、雑貨など多岐に渡ります。
古い金型の改造や修理、メンテナンスも御相談下さい。
図面もない金型から新規金型製作の立ち上げも対応できます。
金型製作から製品開発における試作開発支援や小ロットでの製品納入まで対応可能。
金型以外でも製品デザイン、部品加工など御対応しています。
ハイブリッド出展
小間番号:D-24
株式会社 武蔵野ユニフォーム
出展区分 | ビジネスサポート等:公的支援機関によるビジネスサポート分野
2012年より開始した「サムライ足袋プロジェクト」は、行田の伝統産業である足袋産業を活性化することで、地域活性化に繋がるという思いでスタートしました。
当初より日本国内だけではなく、海外での活動を視野に入れ、現在ではフランスと台湾に現地の担当者を配置し、サムライ足袋の認知度向上、足袋と洋装を組み合わせた新しいファッションの提案などの活動を進めています。
ハイブリッド出展
小間番号:B-34
産学連携支援センター埼玉
出展区分 | ビジネスサポート等:大学・研究機関の研究開発シーズ・成果事例
産学連携支援センター埼玉では、年間を通じて産学連携に関する様々な相談に応じています。また、大学・研究機関等の紹介やシーズ情報を、ホームページ・メルマガなどで広く提供しています。あわせて企業と大学とのマッチングや大学・研究機関のシーズを紹介する発表会などを開催し、産学交流の促進を図っています。
団体出展:産学連携コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:B-11
産学連携による技術開発力支援事業
出展区分 | ビジネスサポート等:公的支援機関によるビジネスサポート分野
県内の先端分野(デジタル・バイオ・マテリアル・カーボンニュートラル)の支援を行っております。
団体出展:先端産業コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:N-14,N-15
株式会社サンキテック
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:産業用機械・装置機器分野(一般、工作機械、自動化装置等)
サンキテックは、搬送コンベヤーの専門メーカーとして様々なお客様のレイアウトやご要望にお応えし、作業効率向上のお手伝いを使命とてしております。

これからもお客様のニーズに適時・適材・適所の考え方で対応するように心掛け
お客様の観点から”行動する・発想する・製品をつくる”をモットーに事業を行っていきます。
ハイブリッド出展
小間番号:K-6
三共株式会社
出展区分 | 加工技術/部品:表面処理(めっき・塗装・アルマイト等)
めっきの種類は、錫、銀、ニッケル、亜鉛他、をしてます。また、協力会社も含めますと一般的な表面処理(各種めっき・酸洗浄・キリンス処理・脱脂・各種塗装・アルマイト)は可能になります。特殊な表面処理につきましても相談して頂ければご回答できます。
ハイブリッド出展
小間番号:J-33