出展者 条件検索

出展者 条件検索

フリーワード
※出展企業の登録情報の全文検索が可能です。
※スペース区切りでAND検索になります。
例:企業名の一部、住所の一部、事業内容など
出展区分
出展タイプ
ハイブリッド出展  オンライン出展
出展企業 479
三ッ矢産業株式会社 騎西工場
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:備品・消耗品関連分野(工具・防災・メンテナンス製品等)
騎西工場では多種多様の生産設備を取り揃えておりますので
日本カーバイド工業㈱製ニッカライト反射シートをメインに
原反から最終製品まで小ロットで生産販売することが出来ます。
ハイブリッド出展
小間番号:K-32
株式会社ミテック
出展区分 | 加工技術/部品:新素材加工分野(CFRP・セラミック等)
製造装置内のガイド・レール・チャック・爪等の摩耗対策・改善を行なって参りました。半導体・電子部品・自動車部品関連など量産メーカー様所有設備内の摩耗対策部品を新規製作、中古部品の再生も可能。摩耗トラブル解消、ランニングコスト削減が期待できます。
製品によっては摩耗した時に摩耗部位の貼替をすることで金属母材のリユースも可能となります。
ハイブリッド出展
小間番号:F-33
株式会社皆川製作所
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:その他関連分野
長年の経験と実績に裏打ちされた、組立に関わるノウハウの集積が当社の強みです。
現在はお客様のご要望に応じたカスタム製品の設計・製作にも取り組んでおります。
団体出展:加茂商工会議所
ハイブリッド出展
小間番号:F-29,F-30,F-31
皆野町商工会 工業部会
出展区分 | 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
埼玉県の山間部にありながら、日本の産業を支える技術力。匠の技が集結しています。是非お越し下さい。
ハイブリッド出展
小間番号:D-11
宮園電子株式会社
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:電気・電子機器分野
「nio one」という新ブランドを創設し、「伝統工芸×インテリア×脱臭・除菌装置」の3拍子を備えた新しいジャンルの装置を開発致しました。組子細工を施した筐体に照明を組合わせ、自社開発したオゾン+イオン発生体を組み込んだ製品が完成しました。「今までにない出会い(組合せ)」をスローガンに新しいモノづくりに挑戦しています。
ハイブリッド出展
小間番号:L-17
株式会社宮宏御宮製作所 (越谷市)
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:その他関連分野
木材の美しさを前面に出す製作の技、商品の加工精度、滑らかな手触り感を実際に見て触って体感して頂きたいです。
団体出展:東部広域商工団体連絡協議会
ハイブリッド出展
小間番号:H-11_1
MeeFa株式会社
出展区分 | DX:デジタルトランスフォーメーション:DX ソリューション関連分野
MeeFa(ミーファ)は商材や営業スタイルに合わせてカスタマイズができるオンライン商談ツールです。貴社だけのオンライン商談ツールを驚きの低コストでご利用いただけます。

MeeFa Assistant(ミーファアシスタント)はカレンダーと同期するだけで商談相手の企業情報を収集・提供するAI営業アシスタントです。お手軽に業務効率化を実現できます。
ハイブリッド出展
小間番号:O-33
株式会社ムサシトレイディングオフィス
出展区分 | 加工技術/部品:その他関連分野
自社保有の各種印刷機及び各種プロッターを使用し、商品の印刷から加工をはじめパッケージ完成迄自社で全て完成出来る為、オリジナル商品を小ロットよりローコストでお伺い出来ます。
ハイブリッド出展
小間番号:J-29,J-30
株式会社武蔵野銀行
出展区分 | ビジネスサポート等:金融機関によるビジネスサポート分野
当行はおかけさまで創業70周年を迎えました。お客さまサービスの一層の向上と地域経済・社会の更なる活性化に向け、2022年6月に100%出資の地域商社「むさしの未来パートナーズ」を設立しました。個人の生活支援ニーズと事業者さまのサービスを繋ぐ事業や、クラウドファンディングによる商流支援など、非金融機能を通じて皆さまの様々な課題を解決し、県内に新たな経済の好循環を創出してまいります。
団体出展:主催機関
ハイブリッド出展
小間番号:A-17
有限会社村越製作所
出展区分 | 加工技術/部品:樹脂成型
熱硬化性樹脂であれば材料・製法問わず行っております。
また、成型の知見を元にした金型製作も行っております。
オンライン出展
MakeWay合同会社
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:医療・福祉機器関連分野(介護・健康・医療機器等)
当社MakeWayは、新ジャンル製品の創出チャレンジを目的に、前職の国内外の医療機器企業や医科系大学での研究開発で培った経験と実績、人脈をもとに起業した医療機器メーカーです。これまで医療現場に密着し、アンメットメディカルニーズを発見し、解決するための全体最適的なソリューションをデザインし続けてきました。医療の現場からの「ありがとう」は本当にうれしい。ありがとうとやりがいに満ちたMakeWayです。
団体出展:埼玉県社会課題解決型新技術・新製品開発支援補助金 採択企業
ハイブリッド出展
小間番号:C-11,C-12,C-13,C-14,C-15,C-16
株式会社明光社
出展区分 | 加工技術/部品:表面処理(めっき・塗装・アルマイト等)
ROHS対応、金、銀、錫、銅、ニッケル、無電解ニッケルなどを0.7mm~2mまで可能。驚きのノウハウ、零細企業の機能付加技術 職人技キラリ
団体出展:埼玉県鍍金工業組合
ハイブリッド出展
小間番号:I-24_2
メイジテクノ株式会社
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:光学機器関連分野
メイジテクノは光学顕微鏡・光学製品の専門メーカーです。
主力製品は高品質な日本製顕微鏡。国内自社工場で一台一台を丁寧に造り上げております。
メイジテクノブランドの顕微鏡は100%子会社販売会社のあるアメリカをはじめ、世界各国で愛用されております。
また近年は顕微鏡造りの技術を生かし、特注光学ユニットのご対応もしております。
お困りの事がございましたら是非メイジテクノ営業スタッフにご相談下さいませ。
ハイブリッド出展
小間番号:K-23
明治安田生命保険相互会社
出展区分 | ビジネスサポート等:金融機関によるビジネスサポート分野
「みんなの健活プロジェクト」「地元の元気プロジェクト」の2大プロジェクトを推進していく中で、従業員さまの健康に資する取り組みを応援いたします。また健康経営認定取得にむけて弊社が各種支援を実施いたします(無料)
地域社会・地元企業の発展に貢献する取り組みも実施しておりますので気軽にお問い合わせください。
(祭事・イベント等の協賛・出展)
ハイブリッド出展
小間番号:A-11
株式会社メイワ
出展区分 | 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
一搬的なアルミ素材の固定法は「はさむ」か「押える」2つに1つの方法ですが、当社は専用の両面テープで素材を貼付けただけで切削油をジャバジャバかけても「動かない」「剥がれない」。だから0.010mm程度までの高精度加工品の納入が可能です。専用溶剤で簡単剥離。又、裏の面取りを表から一工程。貼付け加工だから「多数個同時加工」「RL品同時加工」「異種類品同時加工」が完全無人運転加工で合理化
ハイブリッド出展
小間番号:H-7
メディアネットワークジャパン株式会社
出展区分 | DX:デジタルトランスフォーメーション:ソフトウェア関連分野
消費税の大改革!!インボイス制度対応
弊社はITベンダーとしてプログラム研究機関5年その後法人設立25年を迎え計30年間お陰様で経産省IT導入補助金対応・ITツールの認定とIT導入補助金申請支援機関と認定され日本全国・北海道~沖縄までの多数の法人・個人ユーザー様に、MNJ羅針盤システムソフトをご活用いただいている開発メーカーです。IT導入補助金サポートは安心してお声がけください。
ハイブリッド出展
小間番号:P-34
株式会社METRA
出展区分 | ビジネスサポート等:その他
自転車(バーチャル、実走)を通じて環境とウエルネスをテーマに安全な自転車普及を目指しています。
団体出展:スポーツ産業コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:L-4,L-5
望月印刷株式会社
出展区分 | ビジネスサポート等:その他
創業以来、地域経済の発展、地域社会との共生を考え歩んできました。地域の安全と地球環境に対する配慮を企業責任としてとらえ、「環境保護印刷」による製品づくりを通じて、サステナブルな地域社会づくりへ貢献していきます。
団体出展:スポーツ産業コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:J-5
株式会社モックス (草加市)
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:その他関連分野
今まで紙ではできなかった製品を「Re-board(リボード)」という強化段ボールで作りました。段ボールなので環境に優しく低コスト。驚きの製品を展示します。
団体出展:東部広域商工団体連絡協議会
ハイブリッド出展
小間番号:I-13
有限会社木工房シン (吉川市)
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:その他関連分野
木工製品全般のよろず相談承ります。無垢材をメインに特注家具、木工製品全般を幅広く手掛けます。製作はもちろん、家具をはじめとした木工製品全般のリペア&リノベーションも、創業40年の確かな技術で応えます。
団体出展:東部広域商工団体連絡協議会
ハイブリッド出展
小間番号:H-14_2
有限会社茂木製作所
出展区分 | 加工技術/部品:金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
当社ではマシニングセンタ4台、NC旋盤4台、複合旋盤1台をメイン機種とし、様々な分野の部品加工をしております。
品質については、各種汎用測定器のほか、粗さ・形状測定機を導入し、品質についてもお客様よりご評価いただいています。
3D CAD/CAMを活用した複雑形状への対応も可能です。
2023年には複合5軸加工機を導入予定で、お客様のニーズに対応できるよう日々技術力向上に努めております。
団体出展:邑楽町商工会
ハイブリッド出展
小間番号:H-8,H-9,H-10
学校法人ものつくり大学
出展区分 | ビジネスサポート等:大学・研究機関の研究開発シーズ・成果事例
本学には様々な研究者がいます。各教員の保有する知識やノウハウをもとに、製造過程における技術的な課題、製品・装置の改良、製品の機能や性能の調査、生産現場の改善、建築物等の調査・分析、地域社会の抱える今日的な課題など、解決に必要な技術相談や共同研究などの研究支援をいつでも受け付けています。
団体出展:産学連携コーナー
ハイブリッド出展
小間番号:B-32
有限会社モノテック
出展区分 | 加工技術/部品:その他関連分野
光学部品を永年取り扱っている経験と実績を基に、安心してご使用いただける製品を企画・立案から設計・試作(アッセンブリを含む)・量産まで一貫した生産体制にてご提供して参ります。
ハイブリッド出展
小間番号:H-4
森紙器株式会社 (草加市)
出展区分 | 製品/機器装置/ロボット:その他関連分野
今まで紙ではできなかった製品を「Re-board(リボード)」という強化段ボールで作りました。段ボールなので環境に優しく低コスト。驚きの製品を展示します。
団体出展:東部広域商工団体連絡協議会
ハイブリッド出展
小間番号:I-12
株式会社柳生田製作所
出展区分 | 加工技術/部品:プレス加工
商品の数量、サイクル、コストに応じて、多種多様な加工法の中から、お客様は最適なものをお選びいただけます。
団体出展:加茂商工会議所
ハイブリッド出展
小間番号:F-29,F-30,F-31