出展のご案内
-
出展募集要領
基本情報
開催目的
中小企業の受注確保・販路開拓、技術力向上を促進するため、オンラインマッチングサイトとの連携によるリアル・オンライン双方のメリットを生かした、広域的な企業間連携等による新たなビジネスチャンス創出の場を提供する。会期
リアル展示 :2023年2月8日(水)10:00~18:00 2月9日(木)10:00~17:00 オンライン展示 :2023年2月1日(水)~2月15日(水) 会場
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
埼玉県さいたま市中央区新都心8番地出展対象・資格
原則として埼玉県及び隣接都県に事業拠点があり、次の出展区分に該当する企業・団体等出展区分と出展対象分野及び品目
GX:グリーントランスフォーメーション カーボンニュートラル(脱炭素)関連分野
省エネルギー関連分野
再生可能エネルギー関連分野
サーキュラーエコノミー関連分野
その他エネルギー・環境関連分野(公害防止、廃棄物、リサイクル等)
DX:デジタルトランスフォーメーション DX ソリューション関連分野
AI/IoT 関連分野(業務効率化・生産性向上ソリューション等)
ICT(情報通信技術)関連分野
システム開発分野
ソフトウェア関連分野
IT 関連製品分野
その他関連分野
加工技術/部品 金属機械加工分野(切削・研削・放電・レーザー等)
板金加工(各種溶接を含む)
鋳造
プレス加工
鍛造
粉末冶金
3Dプリンター
金型・治工具
樹脂成型
ゴム成形
新素材加工分野(CFRP・セラミック等)
表面処理(めっき・塗装・アルマイト等)
熱処理
素材・材料(金属・非金属・複合材等)
組み立て・検査
機械要素部品(ねじ・歯車等)
その他関連分野
製品/機器装置/ロボット 産業用機械・装置機器分野(一般、工作機械、自動化装置等)
備品・消耗品関連分野(工具・防災・メンテナンス製品等)
ロボット関連分野(要素技術・部品を含む)
電気・電子機器分野
医療・福祉機器関連分野(介護・健康・医療機器等)
航空宇宙機器関連分野
理化学・分析機器関連分野
光学機器関連分野
その他関連分野
ビジネスサポート等 公的支援機関によるビジネスサポート分野
金融機関によるビジネスサポート分野
民間によるビジネスサポート分野
大学・研究機関の研究開発シーズ・成果事例
その他
出展プラン・料金
ハイブリッド展示(リアル展示+オンライン展示)
出展料金 99,000円(税込)/1小間先着割引価格 88,000円(税込)/1小間150小間限定- 先着割引は、終了しました。
オンライン展示限定出展
出展料金 10,000円(税込)/1ページリアル展示小間の標準仕様
- 展示スペース
- W3,000×D2,000×H2,700(㎜)
- 壁面パネル 背面
- W3,000×H2,700(㎜)
- 左右
- W1,000×H2,700(㎜)
- 出展者名板
- W1,800×H200(㎜)
- テーブル 1台
- W1,800×D600×H700(㎜)
- 椅子 1脚
- 仕様は若干変更となる場合がございます。
- コーナーに位置する小間には通路側の壁面パネルが付きません。
- 標準仕様以外の備品や装飾の追加、電気工事・使用料、通信回線費用、給排水工事費用等は含まれません。備品追加や各種工事の手配等については、出展者事前説明動画の配信や出展者マニュアル配布を通じて別途ご案内いたします。
- ご出展いただく小間位置については、該当する出展区分エリアごと、抽選により決定いたします。尚、4小間以上のお申込みの場合は、事務局で小間位置を決定いたします。
出展者紹介ページ掲載
「出展者紹介ページ」への以下情報掲載を通じて、技術・製品・サービスをアピールしていただきます。
- 企業・団体概要(企業・団体名称、ロゴ、所在地、事業概要、URL等)
- 展示概要・アピールポイント
- 展示製品・技術の画像(1点当たり5MBまで)、紹介動画リンク合わせて最大5点
- 来場者からの問合せ受付機能を付加します。
リアル展示会場内での出展者PR動画放映
リアル展示会期中、会場内に設置したディスプレイで出展者PR動画を放映します。
- 動画は1点60秒以内とし、1小間1点とします。詳細は別途ご案内いたします。
- 動画作成に係る費用は出展者負担となります。
- 放映時間や場所の指定はできません。
出展者紹介ページ掲載
「出展者紹介ページ」への以下情報掲載を通じて、技術・製品・サービスをアピールしていただきます。
- 企業・団体概要(企業・団体名称、ロゴ、所在地、事業概要、URL等)
- 展示概要・アピールポイント
- 展示製品・技術の画像(1点当たり5MBまで)、紹介動画リンク合わせて最大5点
- 来場者からの問合せ受付機能を付加します。
リアル展示会場内での出展者PR動画放映
リアル展示会期中、会場内に設置したディスプレイで出展者PR動画を放映します。
- 紹介動画は1点60秒以内とし、1ページ1点とします。詳細は別途ご案内いたします。
- 紹介動画作成に係る費用は出展者負担となります。
- 放映時間や場所の指定はできません。
お申込み・お支払い
お申込み方法
下記(出展のお申込み)より所定のフォームにて、お申込み手続きを行っていただきます。
募集締切
募集を終了いたしました- 出展申込受付は先着順とし、募集期間内であっても募集定数に達した時点で締切りとさせていただきます。
- ハイブリッド出展枠はリアル展示募集小間定数450小間に達した時点で締切りとさせていただきます。
募集定数
ハイブリッド出展:400社程度(リアル展示小間数450小間)
オンライン展示限定出展:200社程度出展料のお支払い
出展申込受付後、請求書を発行しますので、指定の期日までに出展料をお振り込みください。- 振込手数料は出展者負担となります。
- 指定の期日までに出展料のお振込みが確認できない場合、出展申込は取消しとなります。
団体・共同出展について
団体・共同出展の場合、出展申込等の手続きについては、代表となる1社・機関に一括して行っていただきます。出展料の返金について
2022年10月17日(月)以降、出展申込取下げ等による出展者都合の出展料返金は受付いたしませんので、予めご了承ください。スケジュール
-
- 出展申込締切
- 2022年
10月14日(金)
-
- 出展者事前説明
- 2022年
11月上旬
-
- 小間位置抽選会
- 2022年
11月22日(火)
-
- オンライン展示用
出展者紹介ページ
作成 - 2022年
12月上旬~
- オンライン展示用
-
- リアル展示
出展者装飾・搬入 - 2023年
2月7日(火)
- リアル展示
-
-
リアル展示会期
2023年2月8日(水)~2月9日(木) -
オンライン展示会期
2023年2月 1日(水)~2月15日(水)
-
リアル展示会期
留意事項
- 主催者が展示目的・内容に関して本催事の目的に添わないと判断したものは、出展をお断りすることがあります。
- 展示会場内での物販行為は禁止とさせていただきます。
- 主催者は不可抗力(天災、災害、戦争、テロリズム、疫病・感染症の蔓延、その他の理由等)により開催をやむを得ず延期または中止することがあります。その際に生じた出展者の負担経費、生じた損害等については、主催者は賠償の責任を負いません。
- 主催者は盗難・紛失・損傷等の事故やあらゆる原因から生じる損失・損害については、その責任を一切負いません。
- 出展者は、自己またはその代理人の不注意等によって生じた会場設備、展示会の建造物、人身等に対する損害を賠償していただきます。
- 小間の一部又は全部を第三者に貸与することはできません。
- やむを得ない事由等により、主催者は本規程を一部変更することがあります。その場合、変更された規程内容は、本展示会の公式サイト、あるいはその他の方法で出展者に告知します。
- 個人情報保護方針
彩の国ビジネスアリーナ2023では、個人情報の収集、利用及び提供、管理及び廃棄について、公益財団法人埼玉県産業振興公社「個人情報保護規程」に基づき適切に取り扱います。
取得した個人情報は、本展示商談会に係る運営及び次回本展示商談会のご案内のみ利用します。
出展のメリット
関東を中心とした幅広い業種の顧客との出会い
今回はハイブリッド型による開催のため、さらに多くの顧客へのアプローチが可能です。- リアル展示来場者数
- 17,603人※1
- オンラインページ総閲覧数
- 111,673ページ※2
- ※1 彩の国ビジネスアリーナ2020(2020/1/29・1/30)実績
- ※2 オンライン彩の国ビジネスアリーナ2022(2022/1/25~2/14)実績
ビジネスを拡大する絶好の機会
来場者全体の約7割が決定権者であり、毎年、多くのビジネスチャンスが彩の国ビジネスアリーナから生まれています。-
- 前回出展者の声(リアル)※1
-
- 商談が成立し、ビジネスチャンスが広がりました。
- 活気があり良い情報交換が出来ました。
- 新しい商材のヒントが得られ、異業種の会社とも交流が深まりました。
-
- 前回出展者の声(オンライン)※2
-
- 新規顧客の獲得ができました。
- アクセス数が予想より多く、興味を持っていただけました。
- 会社をアピールするに当たり、自社を客観的に再確認することが出来ました。
- ※1彩の国ビジネスアリーナ2020(2020/1/29・1/30)実績
- ※2オンライン彩の国ビジネスアリーナ2022(2022/1/25~2/14)実績
充実した出展サポート
出展の成果を上げるためのオンラインセミナーを開催いたしますので、初めての展示会出展でも安心です。